2008年06月08日
お酒
私は、そんなにお酒は強いほうではありません。
中ジョッキを3杯飲めば次の日は、軽い二日酔いになることもしばしば。
会社仲間との飲み会などがある時以外は、外に飲みに行くことは
あまりありません。
ただ、家で飲むのは好きです。休日に350mg缶を1本飲みます。
かわいいモンでしょ。でもその1本が楽しい。
つまみは、裂けるチーズです。これもなんとも癖になる食感と味。
エストーレ勤務のTコーチのように、浴びるように飲むのとは
違いますので、酒代はかかりません。よってビールは発泡酒ではなく
サッポロの黒ラベルを愛飲していました。
ところが、最近アサヒの発泡酒で「あじわい」という銘柄を飲んでビックリ!
すごく美味しい。発泡酒独特のコクの抜けた感がない。これは買いです。
ぜひお試しを。
こちらです↓
大麦由来料99.9%というのがウリのよう。
そう言われても、なるほどとは、うなづけませんが・・・。
しかも、ディスカウントストアなら1本107円で買えるからまたビックリ!
ジュースより安いなんて。
この夏は、この「あじわい」ビールを飲み、暑さをしのぎたいと思ってまーす。
中ジョッキを3杯飲めば次の日は、軽い二日酔いになることもしばしば。
会社仲間との飲み会などがある時以外は、外に飲みに行くことは
あまりありません。
ただ、家で飲むのは好きです。休日に350mg缶を1本飲みます。
かわいいモンでしょ。でもその1本が楽しい。
つまみは、裂けるチーズです。これもなんとも癖になる食感と味。
エストーレ勤務のTコーチのように、浴びるように飲むのとは
違いますので、酒代はかかりません。よってビールは発泡酒ではなく
サッポロの黒ラベルを愛飲していました。
ところが、最近アサヒの発泡酒で「あじわい」という銘柄を飲んでビックリ!
すごく美味しい。発泡酒独特のコクの抜けた感がない。これは買いです。
ぜひお試しを。
こちらです↓
大麦由来料99.9%というのがウリのよう。
そう言われても、なるほどとは、うなづけませんが・・・。
しかも、ディスカウントストアなら1本107円で買えるからまたビックリ!
ジュースより安いなんて。
この夏は、この「あじわい」ビールを飲み、暑さをしのぎたいと思ってまーす。