2009年12月09日
壁打ち!
皆さんは、壁打ちなんてしたことありますか?
僕は高校の時にかなりお世話になりました。
僕は高校からテニスを始めたと前回ブログで
書きましたが・・・
当時の部活は週に3日、1回1時間しか
コートの利用が出来ませんでした。
テニスの部活としては最悪です。
ですが、使える時間は貴重ですから
その集中力たるや、すさまじく
一心不乱に打ち合いです。
細かな練習なんかできませんから、ただ打ち合いのみ。
だから、ボレーなんてほとんど打たなかった。
まともにボレーが出来るようになったのは
24歳くらいかな。(ボレーは出来るまで苦労しました)
圧倒的にコートで打つ練習が出来ない・・・
でもボールは打ちたい・・・
なんか良い方法はないかと考えていたら
テニス雑誌に壁打ち練習法というのが
掲載されていた。
これだ!!・・・そう思い、
近くの中学校の校舎の壁を勝手にお借りしていました。
ヒマさえがあれば、そこの壁打ちに行ってました。
今思えば、壁相手なら必ず返ってくるので
良い練習になったんだと思います。
今こうして、僕がコーチになれたのも
あの中学校の「壁さん」のおかげだと思います。
冗談はさておき
壁打ち・・・間違いなくいい練習になりますよ。
もちろん、壁はアドバイスはくれませんから
そこは、Ken'sのコーチにお任せください!
僕は高校の時にかなりお世話になりました。
僕は高校からテニスを始めたと前回ブログで
書きましたが・・・
当時の部活は週に3日、1回1時間しか
コートの利用が出来ませんでした。
テニスの部活としては最悪です。
ですが、使える時間は貴重ですから
その集中力たるや、すさまじく
一心不乱に打ち合いです。
細かな練習なんかできませんから、ただ打ち合いのみ。
だから、ボレーなんてほとんど打たなかった。
まともにボレーが出来るようになったのは
24歳くらいかな。(ボレーは出来るまで苦労しました)
圧倒的にコートで打つ練習が出来ない・・・
でもボールは打ちたい・・・
なんか良い方法はないかと考えていたら
テニス雑誌に壁打ち練習法というのが
掲載されていた。
これだ!!・・・そう思い、
近くの中学校の校舎の壁を勝手にお借りしていました。
ヒマさえがあれば、そこの壁打ちに行ってました。
今思えば、壁相手なら必ず返ってくるので
良い練習になったんだと思います。
今こうして、僕がコーチになれたのも
あの中学校の「壁さん」のおかげだと思います。
冗談はさておき
壁打ち・・・間違いなくいい練習になりますよ。
もちろん、壁はアドバイスはくれませんから
そこは、Ken'sのコーチにお任せください!
投稿者 アナログマン 19:45 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。