2008年04月13日
練習
昨日の土曜日、夜遅くに練習しました。
時間は21時30分~23時30分。と遅め。
メンバーは、東海毎日選手権に出るパートナーと
その他2人の計4名でダブルスをしました。
来週の18日にいよいよ試合が迫ってきましたので
気合も入ってきました。
私は、今回デュースサイドを守ります。
久しぶりのチャレンジです。
リターンは、いつも試合になってみなければ
調子が分からないことが、多いのでイヤです。
うーん、フォアはいいのですが、
バックが・・・。いまいちしっくりきません。
どう調整しよう・・。
というか、練習相手のO君のサーブが、また
すんばらしくいい感じで飛んできましたので
自分が悪いのやら、相手が良いのやら・・・・。
よく分からず。
試合まであと5日で、こんな調子じゃ不安です。
今日、ちょっと練習してみよっと。
それでも、昨日は、いろいろと確認ができたので
収穫はありました。
①フォアは背筋を伸ばして打とうとか。
②相手ボレーヤーには、まず足元に落とそうとか。
③サーブはデモンストレーションのような気持ちでとか。
この3つでだいぶ、調子が変わります。
別に大したことじゃないと思いでしょうが
これを、試合中に思い起こすことが出来るか
どうかが問題なんですよ。
けっこう、簡単な事を忘れてしまって、
普段どおりに出来ていないことって多々あります。
私は以上の3つを試合前、試合中に唱えながら
挑みたいと思います。
まずは自分のマインドコントロールですね。
でも、やっぱりリターンが心配・・・。
時間は21時30分~23時30分。と遅め。
メンバーは、東海毎日選手権に出るパートナーと
その他2人の計4名でダブルスをしました。
来週の18日にいよいよ試合が迫ってきましたので
気合も入ってきました。
私は、今回デュースサイドを守ります。
久しぶりのチャレンジです。
リターンは、いつも試合になってみなければ
調子が分からないことが、多いのでイヤです。
うーん、フォアはいいのですが、
バックが・・・。いまいちしっくりきません。
どう調整しよう・・。
というか、練習相手のO君のサーブが、また
すんばらしくいい感じで飛んできましたので
自分が悪いのやら、相手が良いのやら・・・・。
よく分からず。
試合まであと5日で、こんな調子じゃ不安です。
今日、ちょっと練習してみよっと。
それでも、昨日は、いろいろと確認ができたので
収穫はありました。
①フォアは背筋を伸ばして打とうとか。
②相手ボレーヤーには、まず足元に落とそうとか。
③サーブはデモンストレーションのような気持ちでとか。
この3つでだいぶ、調子が変わります。
別に大したことじゃないと思いでしょうが
これを、試合中に思い起こすことが出来るか
どうかが問題なんですよ。
けっこう、簡単な事を忘れてしまって、
普段どおりに出来ていないことって多々あります。
私は以上の3つを試合前、試合中に唱えながら
挑みたいと思います。
まずは自分のマインドコントロールですね。
でも、やっぱりリターンが心配・・・。