2008年04月17日
書斎!?
私の家に、書斎は・・・
ありません。
書斎があったとしても、本を読むわけでもなく、
仕事を目いっぱいするわけでもなく・・
でも、私としては、落ち着いた書斎で
読書というイメージだけは、強く抱いている。
そこで、2階の部屋と部屋のつなぎの空間に
机を置いて、それなりの雰囲気を作ってみました。
もう夏頃のことです。簾が見えてます。
こんな感じ。↓
まあまあでしょ。
でも半年経ちましたが、ここに腰を押し付けて
何かに黙々と打ち込んだことは、ありません。
私も○冨さん同様、形から入る性格なので
やりたいことの、準備は早いのですが
そのあとが、続かない。(ここは○冨さんとはちがう)
必然にて、用意をするのではなく、
イメージや、空想が先にくるので・・・。
妻は最近、
「もっとよーく考えてから決めれば・・。」
が口癖になっています。
けっこう、衝動的に物事を決めてしまう私を
うまく抑えてくれている妻。
感謝です。
とりあえず、この書斎を、機能させなきゃっ!ね。
ありません。
書斎があったとしても、本を読むわけでもなく、
仕事を目いっぱいするわけでもなく・・
でも、私としては、落ち着いた書斎で
読書というイメージだけは、強く抱いている。
そこで、2階の部屋と部屋のつなぎの空間に
机を置いて、それなりの雰囲気を作ってみました。
もう夏頃のことです。簾が見えてます。
こんな感じ。↓
まあまあでしょ。
でも半年経ちましたが、ここに腰を押し付けて
何かに黙々と打ち込んだことは、ありません。
私も○冨さん同様、形から入る性格なので
やりたいことの、準備は早いのですが
そのあとが、続かない。(ここは○冨さんとはちがう)
必然にて、用意をするのではなく、
イメージや、空想が先にくるので・・・。
妻は最近、
「もっとよーく考えてから決めれば・・。」
が口癖になっています。
けっこう、衝動的に物事を決めてしまう私を
うまく抑えてくれている妻。
感謝です。
とりあえず、この書斎を、機能させなきゃっ!ね。
投稿者 アナログマン 01:17 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。