2009年01月14日
広島焼き!
先日のお休みにららぽーとに
行く用事がありました。
帰りにその近くのビビットスクエア内にある
広島流お好み焼の店 田の久(たのきゅう)に
食べに行ってきました。
ウチの嫁は広島に住んでいたこともあり
本場の広島流お好み焼を食べたいといつも
言っておりました。
ある情報からこの店を知り、ついに念願叶って
たどり着いたのです。
一番スタンダードをオーダーしました。
食べかけですが、これ↓
見た目より、全然おいしいです!!
嫁も、これが本場の味と太鼓判を押してました。
次の日に、また食べたいなぁと思ったくらいです。
これで800円くらいでしたか・・・。
2枚は1人で食べれそうです。
昔、大阪で食器洗浄器の営業していて
元阪神タイガースの掛布雅之の店に運良く
置いてもらう事になったのですが、
そのお店も広島風お好み焼店でした。
店の名前は掛布だけに「ホットコーナー」でした。
選手時代のポジションのサードを別名
ホットコーナーと呼ばれていたからでしょう。
で、そのお店でも良く食べましたが
それよりも、○○い!!ということです。
大阪育ちのお好み焼大好きな私が
たじろいでしまうくらいの味なので
ぜひ、食していただければと思います。
まあ、私の味覚は大したことありませんが
いなテツコーチの質より量!感覚よりは
だいーぶましかと思われます。
では、アナログマンの
食いしん坊バンザイでした。
行く用事がありました。
帰りにその近くのビビットスクエア内にある
広島流お好み焼の店 田の久(たのきゅう)に
食べに行ってきました。
ウチの嫁は広島に住んでいたこともあり
本場の広島流お好み焼を食べたいといつも
言っておりました。
ある情報からこの店を知り、ついに念願叶って
たどり着いたのです。
一番スタンダードをオーダーしました。
食べかけですが、これ↓
見た目より、全然おいしいです!!
嫁も、これが本場の味と太鼓判を押してました。
次の日に、また食べたいなぁと思ったくらいです。
これで800円くらいでしたか・・・。
2枚は1人で食べれそうです。
昔、大阪で食器洗浄器の営業していて
元阪神タイガースの掛布雅之の店に運良く
置いてもらう事になったのですが、
そのお店も広島風お好み焼店でした。
店の名前は掛布だけに「ホットコーナー」でした。
選手時代のポジションのサードを別名
ホットコーナーと呼ばれていたからでしょう。
で、そのお店でも良く食べましたが
それよりも、○○い!!ということです。
大阪育ちのお好み焼大好きな私が
たじろいでしまうくらいの味なので
ぜひ、食していただければと思います。
まあ、私の味覚は大したことありませんが
いなテツコーチの質より量!感覚よりは
だいーぶましかと思われます。
では、アナログマンの
食いしん坊バンザイでした。
投稿者 アナログマン 00:11 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。