2009年02月21日
姉と妹!
長女が、数を数えていた。
「ひとつ、ふたつ・・・」
あー、そっちの数え方も出来るようになったのかと
感心し始めた次の瞬間!
「ひとつ、ふたつ、さんつ、よんつ、ごっつ・・」
おーい、ちょっと待て、さんつじゃなくてみっつ!
ごっつ(ププッ!)じゃなくていつつ!
最初のひとつ、ふたつしかまともに言えてなかった。
思ったことをそのまま、何も考えずに
すぐ口に出してしまう所は
私の性格に似ているのだと思う。
そういえば、長女と次女ではまるっきり性格が違う。
このあいだ、アンパンマンのキャラクターチョコレートを
1人ずつに買ってあげたら・・・
食べ方が正反対であった!!
これは長女のチョコレート↓
![](http://asablog.blog.tennis365.net/image/090221_143240.jpg)
残っているのはバイキンマン。
2人とも好きなキャラクターはアンパンマン。
嫌いなのはバイキンマン。
長女は、一番最初に大好きなアンパンマンを食べる。
次女は、一番最後に大好きなアンパンマンを食べる。
美味しいものを最初に食べるか、
あとでじっくり食べるかの違いなんだろうけど
これだけ性格が違うと面白い。
そんな性格の真反対な2人だが、今日ほのぼのした
シーンがあった。
幼稚園のイベントでフェスティバルが開催されたので
家族で行った時のこと。
園内にていろんな出店を、幼稚園の先生が担当して
売っている。
出店の定番焼きそばもあったので、子供に
買ってあげた。
最初長女だけが欲しがったが、途中でやはり
次女も欲しくなり・・・あーまた喧嘩がはじまる・・と
思いきや、
↓
![](http://asablog.blog.tennis365.net/image/090221_125936.jpg)
長女がお姉さんらしく、妹に食べさせているじゃん。
私も妻も目を細めて喜んでいた。
次女の口が、
雛鳥が母鳥からのエサを大きな口をあけて
待っているようでおかしかった・・・。
「ひとつ、ふたつ・・・」
あー、そっちの数え方も出来るようになったのかと
感心し始めた次の瞬間!
「ひとつ、ふたつ、さんつ、よんつ、ごっつ・・」
おーい、ちょっと待て、さんつじゃなくてみっつ!
ごっつ(ププッ!)じゃなくていつつ!
最初のひとつ、ふたつしかまともに言えてなかった。
思ったことをそのまま、何も考えずに
すぐ口に出してしまう所は
私の性格に似ているのだと思う。
そういえば、長女と次女ではまるっきり性格が違う。
このあいだ、アンパンマンのキャラクターチョコレートを
1人ずつに買ってあげたら・・・
食べ方が正反対であった!!
これは長女のチョコレート↓
![](http://asablog.blog.tennis365.net/image/090221_143240.jpg)
残っているのはバイキンマン。
2人とも好きなキャラクターはアンパンマン。
嫌いなのはバイキンマン。
長女は、一番最初に大好きなアンパンマンを食べる。
次女は、一番最後に大好きなアンパンマンを食べる。
美味しいものを最初に食べるか、
あとでじっくり食べるかの違いなんだろうけど
これだけ性格が違うと面白い。
そんな性格の真反対な2人だが、今日ほのぼのした
シーンがあった。
幼稚園のイベントでフェスティバルが開催されたので
家族で行った時のこと。
園内にていろんな出店を、幼稚園の先生が担当して
売っている。
出店の定番焼きそばもあったので、子供に
買ってあげた。
最初長女だけが欲しがったが、途中でやはり
次女も欲しくなり・・・あーまた喧嘩がはじまる・・と
思いきや、
↓
![](http://asablog.blog.tennis365.net/image/090221_125936.jpg)
長女がお姉さんらしく、妹に食べさせているじゃん。
私も妻も目を細めて喜んでいた。
次女の口が、
雛鳥が母鳥からのエサを大きな口をあけて
待っているようでおかしかった・・・。