2009年11月11日
呼吸してる?!
今日は、雨、あめ、アメ・・・
雨はイヤですね。
でもKen'sに居ればまったく外のことは
気になりません。普通にテニスが出来るから。
オマケに室温を快適に調整できる。
ありがたい、感謝しなきゃです。
これぞインドアの特権ですね。
そんな中、今日もレッスンをしている時に
こんな事がありました。
1人ずつ打ち合うラリーをしていました。
1人3分くらいです。
その方は、1分経った位から顔が赤くなってきて
肩で息をするようにヒーヒーという
状態になってきました。
あまりに辛そうなので、
「Aさん!息吸ってます?」と聞くと
「そういえば吸うのを忘れてるかも・・・」と
返答がありました。
そうなんです、あまりにも一生懸命すぎて
4,5球のラリー間、無酸素運動をしていたみたいです。
原因は力みすぎでしょうね。
力が入ると息を吐き出したり、止めてたりしますから
酸素を取り入れようとしないからです。
「Aさん!1スイングごとに、小さく息を吸ってください、
吸う事で脱力効果もあるので力も抜けますよ」
技術のアドバイスではなく、呼吸方法のアドバイスでした。
それからAさん、「楽になったー♪」と
喜んでおられました。
皆さんも、気をつけてくださいね。
雨はイヤですね。
でもKen'sに居ればまったく外のことは
気になりません。普通にテニスが出来るから。
オマケに室温を快適に調整できる。
ありがたい、感謝しなきゃです。
これぞインドアの特権ですね。
そんな中、今日もレッスンをしている時に
こんな事がありました。
1人ずつ打ち合うラリーをしていました。
1人3分くらいです。
その方は、1分経った位から顔が赤くなってきて
肩で息をするようにヒーヒーという
状態になってきました。
あまりに辛そうなので、
「Aさん!息吸ってます?」と聞くと
「そういえば吸うのを忘れてるかも・・・」と
返答がありました。
そうなんです、あまりにも一生懸命すぎて
4,5球のラリー間、無酸素運動をしていたみたいです。
原因は力みすぎでしょうね。
力が入ると息を吐き出したり、止めてたりしますから
酸素を取り入れようとしないからです。
「Aさん!1スイングごとに、小さく息を吸ってください、
吸う事で脱力効果もあるので力も抜けますよ」
技術のアドバイスではなく、呼吸方法のアドバイスでした。
それからAさん、「楽になったー♪」と
喜んでおられました。
皆さんも、気をつけてくださいね。