2009年11月24日
しりとり!
次女とまた2人でドライブすることがあった。
僕 「しりとりしよっか!」
次女 「やるー!」
僕 「じゃ、先に好きな言葉いってごらん。」
次女 「しまじろう!」
僕 「“う”だね、そうだな・・・うし!」
次女 「・・・へび!」
僕 「ガクッ!ちがうよ “し” から始まる言葉だよ。」
次女 「“し” わかんない・・・」
僕 「じゃあ、お父さんが言うね、“しか”(鹿)!」「“か” だよ」
次女 「からす!」
僕 「おー、分かってきたね。 じゃ、すし!」「“し”だよ。」
次女 「しまじろう!」
僕 「さっき言ったからだめだよ。」
次女 「“し” わかんない・・・」
僕 「たしかに、さっきも同じ事言ってたもんな」
「じゃ、お父さんが答えるね、しろくま!」「“ま”だよ。」
次女 「・・・・・マリンちゃん!」
僕 「“ん” がついてるから負けだよ。それお友達の名前でしょ」
次女 「マリンちゃん知ってるんだもん、“ん”がついたら負けも知ってるよー!」
僕 「分かったよ、おまけしたげるから、“まり”って言って!」
次女 「まり!(毬)」
僕 「“り”か・・・・り、り、り、・・・結構考えてしまった」 「リング!」
次女 「正解!!」
僕 「なんだよ、いつクイズになったんだよ・・・」「つぎは“グ”だよ “グ”!」
次女 「グミ!」(さすが御菓子関係はよくわかっとる)
僕 「“み”・・・・」次女が答えやすいような言葉を考えていると。
次女 「みみりんはダメだよ、“ん” がつくから負けだよ。」
僕 「えっ!なんだよ、お父さんみみりんなんて言ってないし!」
次女 「みみりんは、テレビに出てるの。」
僕 「そんなこときいてないわ!・・・」
・・・・・・・・
これ以上やると運転に支障をきたしてしまうので終了~~!
当分、次女としりとりはしないと思う。
僕 「しりとりしよっか!」
次女 「やるー!」
僕 「じゃ、先に好きな言葉いってごらん。」
次女 「しまじろう!」
僕 「“う”だね、そうだな・・・うし!」
次女 「・・・へび!」
僕 「ガクッ!ちがうよ “し” から始まる言葉だよ。」
次女 「“し” わかんない・・・」
僕 「じゃあ、お父さんが言うね、“しか”(鹿)!」「“か” だよ」
次女 「からす!」
僕 「おー、分かってきたね。 じゃ、すし!」「“し”だよ。」
次女 「しまじろう!」
僕 「さっき言ったからだめだよ。」
次女 「“し” わかんない・・・」
僕 「たしかに、さっきも同じ事言ってたもんな」
「じゃ、お父さんが答えるね、しろくま!」「“ま”だよ。」
次女 「・・・・・マリンちゃん!」
僕 「“ん” がついてるから負けだよ。それお友達の名前でしょ」
次女 「マリンちゃん知ってるんだもん、“ん”がついたら負けも知ってるよー!」
僕 「分かったよ、おまけしたげるから、“まり”って言って!」
次女 「まり!(毬)」
僕 「“り”か・・・・り、り、り、・・・結構考えてしまった」 「リング!」
次女 「正解!!」
僕 「なんだよ、いつクイズになったんだよ・・・」「つぎは“グ”だよ “グ”!」
次女 「グミ!」(さすが御菓子関係はよくわかっとる)
僕 「“み”・・・・」次女が答えやすいような言葉を考えていると。
次女 「みみりんはダメだよ、“ん” がつくから負けだよ。」
僕 「えっ!なんだよ、お父さんみみりんなんて言ってないし!」
次女 「みみりんは、テレビに出てるの。」
僕 「そんなこときいてないわ!・・・」
・・・・・・・・
これ以上やると運転に支障をきたしてしまうので終了~~!
当分、次女としりとりはしないと思う。