2009年02月02日
ワンポイントレッスン&ナダル優勝!
ワンポイントレッスンが無事に
終了しました!!
今回はステップ5の方のみの参加で行いました。
参加人数は、定員の6名です。
前週のステップより高いステップですので
いろいろな球種・スピードボールに対する対応と
リターンダッシュしてくる相手に対する考え方などを
テーマとしました。
①速いボールで展開してくるタイプ
②ヘビーなスピンを多用してくるタイプ
③スライスを多用してくるタイプ
④リターンダッシュしてくる相手の配球について
という内容で進めました。
参加者の皆さんは、スライスの球種を
ボレーで返球する時のミスが多かったように思います。
本日のレッスンで、今後の課題がいろいろと
見つかった方が多かったように思います。
テニスは奥が深いです。
だから面白いんです。何十年とやっていますが
まだまだ、面白い。
みなさんのテニスライフは、まだまだ先まで続きます。
面白い事がいっぱいまだあるということですね。
そんな中、
全豪男子シングルスはナダルの優勝で幕を閉じました。
おめでとうございます!
強いですね。
フェデラーはこのまま終ってしまうのか?
そう言えば、2007年のウインブルドンから
グランドスラムの決勝ではナダルの負けなしです。
さらにナダルはあと全米を取れば、4大大会全てを
制覇できるはずです。可能性はかなり高いですね。
あー、早く決勝の試合を見たい・・・。
終了しました!!
今回はステップ5の方のみの参加で行いました。
参加人数は、定員の6名です。
前週のステップより高いステップですので
いろいろな球種・スピードボールに対する対応と
リターンダッシュしてくる相手に対する考え方などを
テーマとしました。
①速いボールで展開してくるタイプ
②ヘビーなスピンを多用してくるタイプ
③スライスを多用してくるタイプ
④リターンダッシュしてくる相手の配球について
という内容で進めました。
参加者の皆さんは、スライスの球種を
ボレーで返球する時のミスが多かったように思います。
本日のレッスンで、今後の課題がいろいろと
見つかった方が多かったように思います。
テニスは奥が深いです。
だから面白いんです。何十年とやっていますが
まだまだ、面白い。
みなさんのテニスライフは、まだまだ先まで続きます。
面白い事がいっぱいまだあるということですね。
そんな中、
全豪男子シングルスはナダルの優勝で幕を閉じました。
おめでとうございます!
強いですね。
フェデラーはこのまま終ってしまうのか?
そう言えば、2007年のウインブルドンから
グランドスラムの決勝ではナダルの負けなしです。
さらにナダルはあと全米を取れば、4大大会全てを
制覇できるはずです。可能性はかなり高いですね。
あー、早く決勝の試合を見たい・・・。
投稿者 アナログマン 00:43 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。