2009年11月09日
Tecnifibre & erg Cup結果!
昨日のブログでもお話しましtが
Tecnifibre & erg Cupに
行って来ました。
試合は、男女W1回ずつ戦い、その勝敗の得失点差によって
勝敗が決まると言うことになります。
女子Wからスタートしましたが、善戦及ばず4-6で
負けました。しかし最初0-4まで行ってしまったのを
流れを引き戻し4つ取れた事は、大きな自信と経験を
得ることが出来たのではないでしょうか。
こうなると、男子Wに6-3以下の内容で勝利してもらわないと
2回戦に進めません。かなりのプレッシャーがあったと
思います。ところが、このプレッシャーを上手く利用し
安定したショットと思い切りの良い動きで見事
6-3で勝利してくれたのでした。
2ラウンド目は、男女とも負けてしまいましたが
一生懸命にボールを追いかけ、頑張っている姿が
とても誇らしく思えました。
結果は2ラウンド敗退ということですが
スクールの代表が出てくる中、1回戦突破できたので
すばらしいと僕は思います。健闘を称えたいと思います。
Ken's代表で参加してくださったみなさんは
また、貴重な経験が出来た事と思います。
試合の数だけ本当に教えられることがあります。
その良かったこと、悪かったことを頭と体で感じ
次のステージに役立てていければ最高ですね。
僕も出来る限りのサポートをしていきますよ!
Ken's代表のみなさん、本当にお疲れ様でした。
できれば、また来年もいっしょに参加したいでーす!
Tecnifibre & erg Cupに
行って来ました。
試合は、男女W1回ずつ戦い、その勝敗の得失点差によって
勝敗が決まると言うことになります。
女子Wからスタートしましたが、善戦及ばず4-6で
負けました。しかし最初0-4まで行ってしまったのを
流れを引き戻し4つ取れた事は、大きな自信と経験を
得ることが出来たのではないでしょうか。
こうなると、男子Wに6-3以下の内容で勝利してもらわないと
2回戦に進めません。かなりのプレッシャーがあったと
思います。ところが、このプレッシャーを上手く利用し
安定したショットと思い切りの良い動きで見事
6-3で勝利してくれたのでした。
2ラウンド目は、男女とも負けてしまいましたが
一生懸命にボールを追いかけ、頑張っている姿が
とても誇らしく思えました。
結果は2ラウンド敗退ということですが
スクールの代表が出てくる中、1回戦突破できたので
すばらしいと僕は思います。健闘を称えたいと思います。
Ken's代表で参加してくださったみなさんは
また、貴重な経験が出来た事と思います。
試合の数だけ本当に教えられることがあります。
その良かったこと、悪かったことを頭と体で感じ
次のステージに役立てていければ最高ですね。
僕も出来る限りのサポートをしていきますよ!
Ken's代表のみなさん、本当にお疲れ様でした。
できれば、また来年もいっしょに参加したいでーす!
投稿者 アナログマン 19:40 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。